「 住まいのこと 」一覧

スポンサーリンク
スポンサーリンク
持たない暮らしをしたいけど減らせない物もあります。我が家のゴミ箱事情は・・・。

持たない暮らしをしたいけど減らせない物もあります。我が家のゴミ箱事情は・・・。

我が家は2DKの間取りで、部屋も広くありません。 ミニマリストを目指していた時は、ゴミ箱を1箇所に絞りたいと思っていました。 ...

記事を読む

ネイルは2色だけにして使い切る

ネイルは2色だけにして使い切る

元々ズボラな性格なので、ネイルはほとんどしません。 でも夏はサンダルを履く機会が多く、足元が気になるのでフットネイルだけはする...

記事を読む

我が家のすべての食器を公開。

我が家のすべての食器を公開。

以前食器の収納を公開しました。 我が家は部屋が狭いので、食器棚を置くスペースがありません。 なるべく減ら...

記事を読む

少ない物で暮らすには兼用できる物を見つければいい

少ない物で暮らすには兼用できる物を見つければいい

ミニマリストを目指すのは諦めたけれど、できるだけ少ない物で暮らしたいという気持ちはずっと続いています。 でも生活する上で必要な...

記事を読む

使い切る生活を続けてわかったことは・・・。

使い切る生活を続けてわかったことは・・・。

息子用のバスタオルが、大分ヨレヨレになっていたので買い換えました。 我が家でバスタオルとして使っているのが、ヒ...

記事を読む

断捨離後、整頓に力を入れてよかったこととおすすめ収納用品

断捨離後、整頓に力を入れてよかったこととおすすめ収納用品

ある程度捨てる物が無くなってきたので、今年は整理整頓に力を入れることを目標にしてきました。 それまでは捨てるの...

記事を読む

今回無印良品で購入したものは・・。

今回無印良品で購入したものは・・。

毎回あるのが無印良品週間が終わった途端、欲しい物がでてくること・・・。 でも次の無印良品週間は秋なので、待てそうにない。 ...

記事を読む

大は小を兼ねるというけど、小を選択する利点も大切にしたい。

大は小を兼ねるというけど、小を選択する利点も大切にしたい。

例えば大きい冷蔵庫と小さい冷蔵庫。 どちらも価格が同じぐらいならどちらを選びますか? 以前の私なら間違い...

記事を読む

キッチン下収納。素敵な米びつ探してます。

キッチン下収納。素敵な米びつ探してます。

我が家のキッチンは狭いので、収納できる場所が限られてます。 なので、米びつも邪魔にならないようにキッチン下に収納してい...

記事を読む

今後お墓はどうなっていくのだろう。

今後お墓はどうなっていくのだろう。

久々に遠方の夫の実家へ帰省することになったので、お墓参りに行こうということになりました。 ・・・がしかし、夫の...

記事を読む

断捨離を加速させるポイントは手早くモノを処分すること。

断捨離を加速させるポイントは手早くモノを処分すること。

いる物といらない物を分別して、一箇所に集められたいらない物の数々。 すぐにゴミ箱に捨てる物ならいいのですが、売...

記事を読む

売れない土地を持つと大変!負の遺産を代々引き継ぐことになるかも・・・

売れない土地を持つと大変!負の遺産を代々引き継ぐことになるかも・・・

私の祖父の時代は、田舎だったので土地が安かったそうです。 なので、祖父は自分の思うままにいろんな土地を買っていました。...

記事を読む

シンプルな部屋にするためにはインテリアの色を絞った方がいい。

シンプルな部屋にするためにはインテリアの色を絞った方がいい。

シンプルな部屋にしたいと思った時、家具や家電、雑貨などの色を4色で統一することにしました。 色を絞るとそれだけ...

記事を読む

暮らしを小さくした分、残った物を大切にしながら生活していく。

暮らしを小さくした分、残った物を大切にしながら生活していく。

物がたくさんあると全てを使い切ることは難しくなります。 しかし、必要な物と大好きな物だけがある生活だと、1つ1つの物と...

記事を読む

これからの支出増加に備えて、身の丈暮らしを続けます。

これからの支出増加に備えて、身の丈暮らしを続けます。

息子が4月から幼稚園に入り、かなり支出が増えました。 今後成長とともにどんどん学費やその他の支出が増えるんだろうなと思...

記事を読む

スポンサーリンク