スポンサーリンク
スポンサーリンク
憧れのミニマルライフは簡単に引っ越しできること

憧れのミニマルライフは簡単に引っ越しできること

今自分が持っているモノの量を思いきり実感するのが、引っ越しの時ですよね。 荷造りをしてみると、思ったよりモノが出てくる...

記事を読む

少ない物でコンパクトに暮らすことができれば老後の暮らしも楽になる

少ない物でコンパクトに暮らすことができれば老後の暮らしも楽になる

今の生活に必要な家具や家電などが多ければ多いほど、それらが壊れた時に買い替えの必要性が出てきます。 買い替える...

記事を読む

好きなモノがはっきりすると捨ても加速する!

好きなモノがはっきりすると捨ても加速する!

多肉植物を育て始めてから、不思議なことに断捨離もどんどん加速しています。 今までは必要と思っていたアクセサリー...

記事を読む

年末に無印良品で買った大物はコレ

年末に無印良品で買った大物はコレ

年末に無印良品ネットストアで、大物を買っていました。 できるだけ家具を増やしたくなかったのですが、やんちゃな怪...

記事を読む

年間100万円貯めるため貯金計画を考えた。

年間100万円貯めるため貯金計画を考えた。

今年もやっぱり目標貯金額は100万円です。 去年は無事達成できましたが、今年は旅行も考えているので微妙なところ...

記事を読む

好きなモノを持つためにいらないモノは処分。今回処分したモノは。

好きなモノを持つためにいらないモノは処分。今回処分したモノは。

今年も必要なモノや好きなモノを持つために、不要なモノはどんどん処分していきます。 時間があったので、新年早々モ...

記事を読む

我が家で最近増えているモノ。私はコレで癒されています!

我が家で最近増えているモノ。私はコレで癒されています!

私が去年からはまっているのは、多肉植物です。 だいぶ昔にも一度育てていたことがあったのですが、その時はよく勉強...

記事を読む

新年のごあいさつ

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます! 新しい1年が始まりました。 年の初めは、どんなことをやってみたいか、ど...

記事を読む

今年も1年ありがとうございました!

今年も1年ありがとうございました!

今年も残すところあと1日。 皆様にとっては、どんな1年だったでしょうか? 私にとっては、達成できたことと...

記事を読む

モノはお金が形を変えたもの。モノを捨てるのはお金を捨てることと同じ。

モノはお金が形を変えたもの。モノを捨てるのはお金を捨てることと同じ。

身の回りにあるモノは、元々お金だったもの。 自分や家族が買ったり、誰かからもらったりして、お金からモノへ変化しました。...

記事を読む

洗濯漕を掃除しました。洗濯機を長持ちさせる方法とは・・・

洗濯漕を掃除しました。洗濯機を長持ちさせる方法とは・・・

洗濯漕の掃除をしました。 去年の今頃、突然洗濯機が動かなくなり、至急新しいモノと交換していただいたのが本当にありがたか...

記事を読む

小さな暮らしをしていると幸せを感じやすくなる

小さな暮らしをしていると幸せを感じやすくなる

身の丈に合った小さな暮らしや持たない暮らしをしていると、幸せを感じる機会が多くなったように思います。 「もっと...

記事を読む

いらないモノが多いと本当に大切なモノが埋もれてしまう

いらないモノが多いと本当に大切なモノが埋もれてしまう

モノをたくさん持っていた時は、物欲も今よりかなり強かったし、周りの影響を受けることもとても多かったです。 ブー...

記事を読む

5歳男の子と1歳女の子のクリスマスプレゼントはこれにしました。

5歳男の子と1歳女の子のクリスマスプレゼントはこれにしました。

もうすぐクリスマスですね。 この時期は、どこに行ってもクリスマスモードで何だかワクワクしてしまいます。 ...

記事を読む

モノを減らした後の暮らし。自分らしい生活を作り上げる。

モノを減らした後の暮らし。自分らしい生活を作り上げる。

モノを減らす過程で、自分にとって好きなモノか嫌いなモノか、必要なモノか不要なモノか、嫌というほど向き合いました。 ...

記事を読む

スポンサーリンク