2019/2/17 お金のこと, 頑張りすぎない節約
どちらかというとあまり得意ではない「節約」。 節約の中でも私にとって一番楽なのが、負担の少ない固定費の節約です...
記事を読む
2019/2/15 住まいのこと, 育児グッズ・おもちゃ, 育児のこと, 持ち物のこと
今年も、母にもらったひな人形を飾りました。 いろいろ飾る小物がないので、ほんの数秒で完了。 シン...
2019/2/12 住まいのこと, 実家の片付け
6年ほど前に、実家の片づけと処分をしました。 今でも思い出すのは、家具の多さ。 なかでも食器棚は...
2019/2/11 住まいのこと, ふるさと納税
年末に行ったふるさと納税の返礼品が届きました。 返礼品の種類はいろいろありますが、やっぱり家計の助けになる返礼...
2019/2/10 日々の出来事, 生き方について考えたこと・思ったこと
私が初めて投資の重要性に気づいたのは、横山光昭先生の「年収200万円からの投資生活宣言」を読んでからです。 そ...
2019/2/9 アレルギー, 住まいのこと, 育児のこと, 持ち物のこと
去年のことなんですが、アレルギー持ちの息子の咳が3カ月以上止まらなくて悩んでいた時期がありました。 病院で薬をもらって...
2019/2/8 住まいのこと, 捨てたモノ
今年も去年に引き続き、いらないモノをこまめに断捨離しています。 子どもの進学で今年はモノが増えるので、いらない...
2019/1/8 お金のこと, 買わない習慣
今年の10月から消費税が増税されます。 食品などは、軽減税率が用いられるようですが、それを含めて増税までにやっ...
2019/1/7 住まいのこと, 無印良品
去年、無印良品週間の最終日に無印に行って、買い物をしてきました。 行くたびに、新商品や新たな発見があって本当に...
2019/1/4 ごあいさつ
新しい年になって、もう4日が過ぎました。毎日が本当にあっという間です! 去年は、イヤイヤ期の育児に手を焼いてい...
2018/12/9 住まいのこと, 収納公開
以前の子供部屋の押し入れ収納は、パントリーがわりにストック品なども入れていました。 しかし、今...
2018/12/8 4人家族の家計簿, お金のこと, お金を使う
冬のボーナスの時期になりましたね。 我が家は、ボーナス支給時にできるだけ貯金を心がけて...
2018/10/15 住まいのこと, お金のこと, 捨てたモノ, 買わない習慣
最近急に寒くなってきたので、ストーブを出したり冬支度をしました。 ついでに、いらないモノがないか保管箱をチェッ...
2018/10/12 植物のこと, 日々の出来事
去年からはまって育てている多肉植物。 いろんな種類を育ててみたくて、コツコツ集めてきました。 き...
2018/10/11 家計管理, お金のこと
以前、我が家の家計管理の方法をブログで紹介しました。 この方法は、手軽に続けられて使ったお金も...