スポンサーリンク
スポンサーリンク
GWでも特別予算は組まない。お金をかけないで過ごす予定です。

GWでも特別予算は組まない。お金をかけないで過ごす予定です。

今年もあっという間にゴールデンウイークですね。 時間の流れが早すぎて、ついていけなくなっています。 ...

記事を読む

身の丈に合わせた暮らしでお金にゆとりを持つ

身の丈に合わせた暮らしでお金にゆとりを持つ

この前パソコンが壊れて買い替えたばかりなのに、この頃ブルーレイプレイヤーの調子も悪くて困ってます。 家電って壊...

記事を読む

軽いパソコンNECのLAVE Note Mobilに買い替えました。

軽いパソコンNECのLAVE Note Mobilに買い替えました。

ずっと調子が悪いパソコンを何とか使っていたんですが、ついにインターネットに接続できなくなってしまったので買い替えることにしました。 ...

記事を読む

季節の変わり目なので積極的にモノを見直す!

季節の変わり目なので積極的にモノを見直す!

いらないモノを捨ててスッキリ暮らしたい!と思ったら、季節の変わり目にモノを見直すのがおすすめです。 今なら冬に...

記事を読む

暮らしの定番品を決めると無駄が減りモノも増えない

暮らしの定番品を決めると無駄が減りモノも増えない

食品や日用品を買いに出かけると、常に新しい商品が販売されています。 以前の私は、ちょっと変わった調味料があった...

記事を読む

ミニマルライフのメリットは持ち物をほとんど把握できること

ミニマルライフのメリットは持ち物をほとんど把握できること

「今、家の中にある持ち物を把握してますか?」と問われると、以前の私は「ハイ」と言うことができませんでした。 そ...

記事を読む

母の暮らしぶりから老後貯金がないと厳しいと感じる3つの理由

母の暮らしぶりから老後貯金がないと厳しいと感じる3つの理由

私の母は、現在60代。1人暮らしでパートをしています。 母の現在の暮らしを見ていると、60代からの生活はしっか...

記事を読む

「55㎡までの心地よいコンパクト暮らし」を読みました。

「55㎡までの心地よいコンパクト暮らし」を読みました。

小さな暮らしを始めてから、コンパクトな暮らしをしている他の方の暮らしぶりにとても興味を持つようになりました。 ...

記事を読む

意味のないモノは持たない暮らし

意味のないモノは持たない暮らし

引っ越しシーズンですね。 私のアパートでも、長年住んでいたご家族が引っ越されて、何だかポッカリ穴が空いた気持ち...

記事を読む

ソフトバンクから楽天モバイルに変えてアイフォンの通信費を大幅節約!

ソフトバンクから楽天モバイルに変えてアイフォンの通信費を大幅節約!

今までソフトバンクでアイフォン6Sを使っていましたが、本体の分割払いが終わるのと同時にいろんな割引サービスが終了してしまいま...

記事を読む

無印良品のポリプロピレンクローゼットケースを使って押し入れを整理しました。

無印良品のポリプロピレンクローゼットケースを使って押し入れを整理しました。

寝室の収納を整理したくて、先日無印良品でポリプロピレンクローゼットケースを2つ購入しました。 ...

記事を読む

無印良品に行ってきました。購入した3つのモノとは・・・

無印良品に行ってきました。購入した3つのモノとは・・・

欲しいモノがあったので、無印良品に行ってきました。 無印良品週間なだけあって、店内もいつもより賑わってました。...

記事を読む

家計の見直し。今後の目標が見えてきました。

家計の見直し。今後の目標が見えてきました。

モノの見直しもそうですが、家計の見直しも定期的に行っています。 実は、息子が4月から年長になりますが、小学生に...

記事を読む

無印良品週間前にフライングで購入したモノが届きました。

無印良品週間前にフライングで購入したモノが届きました。

明日3月15日から4月3日まで、無印良品週間が開催されますね。 久々なので、待ちに待っていた方も多いはず。 ...

記事を読む

持たない暮らしをしていても備蓄はしっかり持つ

持たない暮らしをしていても備蓄はしっかり持つ

あの日から、もう7年になったんですね。 生まれて初めて巨大地震を経験して、私の価値観は180度変わりました。 ...

記事を読む

スポンサーリンク