スポンサーリンク
スポンサーリンク
通販で服を買うのをやめたワケ

通販で服を買うのをやめたワケ

ネット通販って便利ですよね! 私も毎月何かしら購入してます。(もちろん、必要なものです・・) 田舎に住んでると中...

記事を読む

断捨離で失敗して買い直したもの

断捨離で失敗して買い直したもの

物を処分した後は、大抵スッキリして嬉しい気持ちになります。 しかし、1つだけ処分して後悔したものがありました。 ...

記事を読む

ミニマリストを目指す方におすすめの本!「モノは最低限、幸せは最大限」を読みました。

ミニマリストを目指す方におすすめの本!「モノは最低限、幸せは最大限」を読みました。

最近、シンプルライフやミニマリストに関する書籍がたくさん出版されているので、 ついつい購入してしまいます。 最近...

記事を読む

高野豆腐は食費節約と健康のためのおすすめの食材!

高野豆腐は食費節約と健康のためのおすすめの食材!

週1回食品をまとめ買いしている中で、いつも常備しているものがあります。 それは、高野豆腐です。 栄養豊富でボ...

記事を読む

【部屋の公開】子ども部屋兼私と子どもの寝室

【部屋の公開】子ども部屋兼私と子どもの寝室

我が家は2DKの間取りですが、一部屋を日中子ども部屋として使っています。 夜は私と子どもの寝室として2人分の布団を敷い...

記事を読む

3歳男の子のクリスマスプレゼントはニューブロックに決めました。

3歳男の子のクリスマスプレゼントはニューブロックに決めました。

12月になると町のあちらこちらのイルミネーションがきれいで、すごく楽しい気持ちになります。 クリスマスは身内が...

記事を読む

マキタのコードレスクリーナーCL182は掃除の時短で大活躍。

マキタのコードレスクリーナーCL182は掃除の時短で大活躍。

最近、1年が本当にあっという間に過ぎていきます。 今年もあとわずか。 シンプルな暮らしを目指して捨て活しながらも、ちょこ...

記事を読む

持ち家か賃貸か?転勤族の我が家の場合は。

持ち家か賃貸か?転勤族の我が家の場合は。

以前ブログにも書きましたが、私には持ち家への憧れがありました。 インテリアが好きだったので、自分で気に入った内...

記事を読む

ヒルナンデスでの料理研究家藤井恵さんのライフスタイルがシンプルで素敵すぎる!

ヒルナンデスでの料理研究家藤井恵さんのライフスタイルがシンプルで素敵すぎる!

2015年12月4日放送の日本テレビ「ヒルナンデス」で、料理研究家の藤井恵さんのご自宅と時短料理が紹介されていました。 ...

記事を読む

10月度(10月25日~11月24日)の家計簿公開 

10月度(10月25日~11月24日)の家計簿公開 

11月の家計簿をまとめました。 かなり赤字だったので、公開するのが恥ずかしいのですが、反省を込めて公開します。...

記事を読む

節約したいのにやめられない2つのこと

節約したいのにやめられない2つのこと

先日家計簿を締めました。 家計簿の見直をしていると絶対無駄遣いなのに、私にはやめられないものがあります。 ...

記事を読む

シンプルな暮らしにしたら、存在感が増したもの

シンプルな暮らしにしたら、存在感が増したもの

シンプルライフに目覚めてから、以前よりもだいぶ物が少なくなった我が家。 先日、知り合いの方からお花をいただいたときに、部屋の空...

記事を読む

ダイニングテーブルのない生活。無印のコタツテーブルを使っています。

ダイニングテーブルのない生活。無印のコタツテーブルを使っています。

子どもが生まれる前、夫婦2人で使っていたのは無印のコタツテーブルでした。 寄りかかれるように座椅子とセットで使っていました。 ...

記事を読む

【キッチン公開】シンク下の食器収納

【キッチン公開】シンク下の食器収納

我が家には食器棚がありません。 キッチンのシンク下に食器類をすべて収納してます。 食器はここに入る分だけと決めて、入...

記事を読む

サラサデザインストアのスパイスボトルで家事の効率化

サラサデザインストアのスパイスボトルで家事の効率化

ずっと欲しいものリストに入っていたサラサデザインストアのスパイスボトルを 購入しました。 サラサデザインスト...

記事を読む

スポンサーリンク