スポンサーリンク
スポンサーリンク
高級なモノは手に入れた後もお金や手間がかかる

高級なモノは手に入れた後もお金や手間がかかる

ブランドの服やバッグ、靴や時計。 上を見れば高価なモノがたくさん溢れています。 私も高級なブランド品に憧...

記事を読む

理想は備え付けの収納だけにおさまるモノで暮らすこと

理想は備え付けの収納だけにおさまるモノで暮らすこと

少ないモノで暮らしたいと思うようになってから、2年以上経ちます。 最初はミニマリストになりたくて、極限までモノを減らそ...

記事を読む

買ったばかりの家をやっぱり売ることにした件

買ったばかりの家をやっぱり売ることにした件

以前ブログに、親戚が2軒目の家を購入したことを書きました。 ところが最近母から聞いたところ、買...

記事を読む

かわいく飾ろうとするほどモノが増える。飾るのをやめればモノもセンスも必要ない。

かわいく飾ろうとするほどモノが増える。飾るのをやめればモノもセンスも必要ない。

以前は、雑貨屋さん巡りが大好きだった私。 インテリア雑誌を見ては、かわいく飾った部屋に憧れていたんですよね。 ...

記事を読む

4人家族1月度(1月25日~2月24日)の家計簿公開

4人家族1月度(1月25日~2月24日)の家計簿公開

今月も24日が過ぎたので、家計簿をまとめました。 お金の記録はできているものの、今月も予算オーバーしているのでこのまま...

記事を読む

モノを減らして豊かにコンパクトに暮らす

モノを減らして豊かにコンパクトに暮らす

私が実家で暮らしていた頃は、8畳の1人部屋で収納もたくさんありました。 思えば今よりも広い部屋だと思いますが、当時は机...

記事を読む

今年も確定申告で医療費控除の申請をしました。去年かかった驚きの医療費は・・・。

今年も確定申告で医療費控除の申請をしました。去年かかった驚きの医療費は・・・。

今年も確定申告の時期になりました。 我が家は、毎月かかる医療費がかなり多いので毎年医療費控除の申請を行っています。 ...

記事を読む

布団生活なら狭い住宅でもスペースを有効活用できる!おすすめの布団もご紹介します。

布団生活なら狭い住宅でもスペースを有効活用できる!おすすめの布団もご紹介します。

我が家は、6畳のダイニングスペースと5畳・6畳の部屋がある2DKで暮らしています。 以前は、6畳の部屋にシングルベッド...

記事を読む

日頃から生前整理をすることで家族に負担を残さないようにする

日頃から生前整理をすることで家族に負担を残さないようにする

人の寿命っていつまでか全くわかりません。 数十年先かもしれないし、明日までかもしれない。 私が死んだ後私...

記事を読む

車検で予想以上の出費!今後の積立金額を考え直す。

車検で予想以上の出費!今後の積立金額を考え直す。

私の車の車検がありました。 購入してから9年程経ち、あちこち痛んでいたようで思わぬ出費になってしまいました。 車検代...

記事を読む

モノを減らしてよかったことは家の中のモノを楽に把握できるようになったこと

モノを減らしてよかったことは家の中のモノを楽に把握できるようになったこと

以前モノをたくさん持っていた頃は、押し入れを開けるたび「そういえばこんなの持ってた!」と再発見することが多々ありました。 ...

記事を読む

最近捨てたモノと電池問題

最近捨てたモノと電池問題

たまにモノを見直すと、まだまだいらないモノが出てきますね。 今回は、迷わずいらないと思ったので速攻捨てました。 今回...

記事を読む

私がどうしても断捨離できないモノの1つが睡眠時間です。

私がどうしても断捨離できないモノの1つが睡眠時間です。

昨日のブログで、惰性でテレビを見ている時間を断捨離したと書きました。 以前私には、もう一つ減ら...

記事を読む

テレビ番組も断捨離して時間を有効活用する!

テレビ番組も断捨離して時間を有効活用する!

ミニマリストの方は、テレビそのものを断捨離して持っていない方もいますね。 ちなみに、私の妹もテレビはあまり見ないので処...

記事を読む

洗濯用せっけんアラウは肌が弱い人に最適な洗剤だった!

洗濯用せっけんアラウは肌が弱い人に最適な洗剤だった!

我が家は、私と子どもたちがアレルギー体質で肌が弱いです。 今までいろんな洗濯用の洗剤を試してきましたが、現在はアラウの...

記事を読む

スポンサーリンク