「 あおい 」一覧

スポンサーリンク
スポンサーリンク
【部屋の公開】子ども部屋兼私と子どもの寝室

【部屋の公開】子ども部屋兼私と子どもの寝室

我が家は2DKの間取りですが、一部屋を日中子ども部屋として使っています。 夜は私と子どもの寝室として2人分の布団を敷い...

記事を読む

3歳男の子のクリスマスプレゼントはニューブロックに決めました。

3歳男の子のクリスマスプレゼントはニューブロックに決めました。

12月になると町のあちらこちらのイルミネーションがきれいで、すごく楽しい気持ちになります。 クリスマスは身内が...

記事を読む

マキタのコードレスクリーナーCL182は掃除の時短で大活躍。

マキタのコードレスクリーナーCL182は掃除の時短で大活躍。

最近、1年が本当にあっという間に過ぎていきます。 今年もあとわずか。 シンプルな暮らしを目指して捨て活しながらも、ちょこ...

記事を読む

持ち家か賃貸か?転勤族の我が家の場合は。

持ち家か賃貸か?転勤族の我が家の場合は。

以前ブログにも書きましたが、私には持ち家への憧れがありました。 インテリアが好きだったので、自分で気に入った内...

記事を読む

ヒルナンデスでの料理研究家藤井恵さんのライフスタイルがシンプルで素敵すぎる!

ヒルナンデスでの料理研究家藤井恵さんのライフスタイルがシンプルで素敵すぎる!

2015年12月4日放送の日本テレビ「ヒルナンデス」で、料理研究家の藤井恵さんのご自宅と時短料理が紹介されていました。 ...

記事を読む

10月度(10月25日~11月24日)の家計簿公開 

10月度(10月25日~11月24日)の家計簿公開 

11月の家計簿をまとめました。 かなり赤字だったので、公開するのが恥ずかしいのですが、反省を込めて公開します。...

記事を読む

節約したいのにやめられない2つのこと

節約したいのにやめられない2つのこと

先日家計簿を締めました。 家計簿の見直をしていると絶対無駄遣いなのに、私にはやめられないものがあります。 ...

記事を読む

シンプルな暮らしにしたら、存在感が増したもの

シンプルな暮らしにしたら、存在感が増したもの

シンプルライフに目覚めてから、以前よりもだいぶ物が少なくなった我が家。 先日、知り合いの方からお花をいただいたときに、部屋の空...

記事を読む

ダイニングテーブルのない生活。無印のコタツテーブルを使っています。

ダイニングテーブルのない生活。無印のコタツテーブルを使っています。

子どもが生まれる前、夫婦2人で使っていたのは無印のコタツテーブルでした。 寄りかかれるように座椅子とセットで使っていました。 ...

記事を読む

【キッチン公開】シンク下の食器収納

【キッチン公開】シンク下の食器収納

我が家には食器棚がありません。 キッチンのシンク下に食器類をすべて収納してます。 食器はここに入る分だけと決めて、入...

記事を読む

サラサデザインストアのスパイスボトルで家事の効率化

サラサデザインストアのスパイスボトルで家事の効率化

ずっと欲しいものリストに入っていたサラサデザインストアのスパイスボトルを 購入しました。 サラサデザインスト...

記事を読む

丁寧な暮らしより時短な暮らしへ

丁寧な暮らしより時短な暮らしへ

毎朝豆を引いてドリップしたコーヒーを飲んだり、革小物や木製のモノをオイルでメンテナンスしたり、一つ一つのことを丁寧に行う暮ら...

記事を読む

【ミニマムなキッチン公開】モノはなるべく出さずにスッキリを目指す

【ミニマムなキッチン公開】モノはなるべく出さずにスッキリを目指す

我が家のキッチンは独立しているタイプではなく、ダイニングスペースについているタイプなのでともかく狭いです。 で...

記事を読む

【固定費の削減】固定費を月払いから年払いにして支払額を節約

【固定費の削減】固定費を月払いから年払いにして支払額を節約

毎月当たり前のように出ていく固定費。 それを少しでも減らしたくて、月々の支払いを年払いに変更しました。 学資保険とNHK...

記事を読む

私がシンプルライフに目覚めたきっかけは1冊の本でした

私がシンプルライフに目覚めたきっかけは1冊の本でした

私は子どもの頃から、雑貨やインテリアがとても好きでした。 暇さえあれば、部屋の模様替えをしたり、かわいい雑貨を飾ったり...

記事を読む

スポンサーリンク