2019/2/11 住まいのこと, ふるさと納税
年末に行ったふるさと納税の返礼品が届きました。 返礼品の種類はいろいろありますが、やっぱり家計の助けになる返礼...
記事を読む
2018/12/9 住まいのこと, 収納公開
以前の子供部屋の押し入れ収納は、パントリーがわりにストック品なども入れていました。 しかし、今...
2018/10/15 住まいのこと, お金のこと, 捨てたモノ, 買わない習慣
最近急に寒くなってきたので、ストーブを出したり冬支度をしました。 ついでに、いらないモノがないか保管箱をチェッ...
2018/10/2 住まいのこと, お金のこと, 持ち物のこと, 買わない習慣
今使っているiPhoneが4年目に突入して、ちょっとずつ調子が悪くなってきていました。 新型iPhoneが出た...
2018/9/21 部屋の公開, 住まいのこと, 持ち物のこと
ニトリの学習机とイスが届きました。 学習机を買うことに決めてからいろいろ探しましたが、実店舗で見てシンプルさに...
2018/9/8 住まいのこと, ミニマルライフ
上の子が来年小学生になります。 同学年のママさん方に聞くと、小学校入学前に家を購入したり、広い部屋への引っ越し...
2018/8/18 住まいのこと, 生活について考えたこと
育児に追われるようになって思ったのが、やらなきゃならないことを楽にこなしたいなということ。 料理や掃除、お金の...
2018/6/20 住まいのこと, 持ち物のこと
私にとって断捨離に欠かせないモノは、マスキングテープです。 以前は、マスキングテープを集めるのが趣味で、かなり...
2018/6/2 住まいのこと, お金のこと, 頑張りすぎない節約, 身の丈暮らし
毎月家計簿をつけていますが、家計を締めるたびに思うのが生きているだけでお金がかかるということ。 大きな無駄遣い...
2018/5/12 住まいのこと, 植物のこと, 日々の出来事, 捨てたモノ
ある程度断捨離が済んでしまうと、そのあとなかなかモノを捨てる機会がなく、知らないうちに溜まってしまうことってありませんか? ...
2018/5/7 住まいのこと, 暮らしを整える
生活していると、いつの間にかどんどんモノが増えていきます。 家族がいるとそのスピードも倍増。 我...
2018/4/26 住まいのこと, 身の丈暮らし
この前パソコンが壊れて買い替えたばかりなのに、この頃ブルーレイプレイヤーの調子も悪くて困ってます。 家電って壊...
2018/4/21 住まいのこと, 暮らしを整える
いらないモノを捨ててスッキリ暮らしたい!と思ったら、季節の変わり目にモノを見直すのがおすすめです。 今なら冬に...
2018/4/15 住まいのこと, お金のこと, 頑張りすぎない節約, ミニマルライフ
食品や日用品を買いに出かけると、常に新しい商品が販売されています。 以前の私は、ちょっと変わった調味料があった...
2018/4/11 住まいのこと, ミニマルライフ
「今、家の中にある持ち物を把握してますか?」と問われると、以前の私は「ハイ」と言うことができませんでした。 そ...