2022/2/19 住まいのこと, 育児のこと, 育児のあれこれ, 持ち物のこと
我が家ではほとんどインテリアを変えたりしないんですが、数少ない飾り替えの季節が来ました。
ようやくクローゼットから持ってきた箱。
あとはいつものようにテレビ上に置くだけ。
いつものままだと置くスペースがないので、ここの物を移動させてスペースを確保しました。
省スペースで簡単に飾れるので、ズボラな私でも飾り続けられるひな人形。
ささやかですが、ひな祭りまでの期間を楽しみたいなと思います!
こんなひな人形もいいですよね♪
*ランキング参加中です!ポチっと応援よろしくお願いします。
*ブログでご紹介したモノや気になるモノをまとめてます。
あおい
私の住んでいる場所は、一人一台車を持っている家庭が多い地域です。 バスもそれなりに走っているのですが、生活する...
記事を読む
無印良品週間開催中の無印良品に行ってきました! 今回は、どうしても欲しいモノがあったので絶対行きたかったんです...
身の丈に合った小さな暮らしをしたいと思うようになり、モノを気軽に買うことが少なくなりました。 何か欲しいモノがあっても...
生活していると知らない間にモノが増えています。 それに一番気付くのが、引っ越しの時。 部屋に住み始めた時...
少ない物でより小さい暮らしをしたい。 お気に入りの物に囲まれて暮らしたい。 最近2つの気持ちの中で迷うこ...
年を重ねるごとに実家の処分について考えるようになりました。 私の親の家は、数年前に大量のゴミとともに処分。 ...
毎月気が付いたときにいらないモノをコツコツ処分しています。 最近は母の実家を処分していて改めて思ったのですが、モノが多...
9月29日(金)から10月10日(火)まで、無印良品週間が開催されるそうです。 久々なので、買いたいモノがいく...
家の購入を決めた時一番最初にしたことは、どれぐらいの予算の家を買えるのかあるいは建てられるかを調べることです。 ...
今月も暇を見つけて、メルカリにいらない物を出品してました。 私が主に出品している物は、読み終わった本ややり終わ...
最近は、ミニマリストブームが少し落ち着いてきたような気がします。 数年前は私もミニマリストに憧れて、モノをかな...
以前は、無駄なモノをたくさん買い、失敗したな~と思うことも多くありました。 モノを持たない暮らしを心掛けるようになり、...
先日のJアラートの一件以来、北朝鮮のニュースにはかなり敏感になっています。 またあの恐ろしいJ...
引っ越してからキッチンの収納が賃貸アパートの時と全く変わったので、初めのうちはどんな風に物を収納したらいいか迷っていました。 ...
持たない暮らしをする前は、雑貨をたくさん飾って素敵な部屋にしたいと思っていました。 なので雑貨屋さんで気に入っ...