子どもが生まれる前は、結構頻繁に言っていた映画館。
子どもが生まれてからは、すっかりご無沙汰になってました。
下の子が幼稚園に入ってからは午前中なら行けるなと思っていましたが、いつの間にか料金が高くなっていてなかなか行きづらかったんですよね。
年長になってからようやく娘の癇癪が落ち着いたし、黙ってテレビ鑑賞もできるようになったので今なら行けるかもと思い、家族で映画館に行ってみることにしました。
はじめての映画館
映画好きとしては一度は映画館体験をさせたかったので、この際料金には目をつぶることに。
朝一の上映しかなかったので、時間に合わせて早めに家を出ました。
今回は『すみっコぐらし』の映画が目当て。
早い上映時間でしたが、結構見に来ている人が多くて驚きました。
アレルギーがあってもポップコーンの塩味は食べられたので注文。
普段はポップコーンが好きではない息子がパクパク食べていました。
映画は1時間ちょっとで終わりましたが、2人とも夢中で見ていたのでよかったです。
息子は時々笑ったりしていましたが、娘は終わった後感情移入しすぎてちょっと泣いてしまいました。
おわりに
はじめての映画館、なんだかんだで楽しかったみたいで後日映画館ごっこをしているところを目撃しました。
コロナでなかなか遠出ができませんが、近くでいつもと違う体験ができてよかったなと思います。
頻繁には行けないですが、また好きそうな映画があったら見に行きたいです!