「 お金のこと 」一覧

スポンサーリンク
スポンサーリンク
節約のためにノーマネーデーを増やしたい

節約のためにノーマネーデーを増やしたい

どちらかというとあまり得意ではない「節約」。 節約の中でも私にとって一番楽なのが、負担の少ない固定費の節約です...

記事を読む

去年最後のふるさと納税の返礼品が届きました!

去年最後のふるさと納税の返礼品が届きました!

年末に行ったふるさと納税の返礼品が届きました。 返礼品の種類はいろいろありますが、やっぱり家計の助けになる返礼...

記事を読む

消費税増税までにやっておきたいこと

消費税増税までにやっておきたいこと

今年の10月から消費税が増税されます。 食品などは、軽減税率が用いられるようですが、それを含めて増税までにやっ...

記事を読む

今年のボーナスの使い道。貯金できないことがほぼ確定しました・・・。

今年のボーナスの使い道。貯金できないことがほぼ確定しました・・・。

冬のボーナスの時期になりましたね。 我が家は、ボーナス支給時にできるだけ貯金を心がけて...

記事を読む

断捨離した後、欲しい物リストに大きな変化がありました。

断捨離した後、欲しい物リストに大きな変化がありました。

最近急に寒くなってきたので、ストーブを出したり冬支度をしました。 ついでに、いらないモノがないか保管箱をチェッ...

記事を読む

私の欲のために家計管理の方法を変更!原点に戻りました。

私の欲のために家計管理の方法を変更!原点に戻りました。

以前、我が家の家計管理の方法をブログで紹介しました。 この方法は、手軽に続けられて使ったお金も...

記事を読む

【買わない習慣】スマホも使い切ることにしました。

【買わない習慣】スマホも使い切ることにしました。

今使っているiPhoneが4年目に突入して、ちょっとずつ調子が悪くなってきていました。 新型iPhoneが出た...

記事を読む

節約には格安SIM・スマホが効果抜群!最近の通信費は・・・。

節約には格安SIM・スマホが効果抜群!最近の通信費は・・・。

今年3月にソフトバンクから楽天モバイルの格安SIMに変更しました。 切り替え期間を経て、月々の...

記事を読む

先月の電気代と去年買ってよかったモノ

先月の電気代と去年買ってよかったモノ

8月が終わりそうなのに、まだ暑い日が続いてますね。 私の住む地域もついに37度越え。 「冬は、雪...

記事を読む

生きているだけでお金がかかる。無駄な支出を見直して家計の負担を軽くする。

生きているだけでお金がかかる。無駄な支出を見直して家計の負担を軽くする。

毎月家計簿をつけていますが、家計を締めるたびに思うのが生きているだけでお金がかかるということ。 大きな無駄遣い...

記事を読む

GWでも特別予算は組まない。お金をかけないで過ごす予定です。

GWでも特別予算は組まない。お金をかけないで過ごす予定です。

今年もあっという間にゴールデンウイークですね。 時間の流れが早すぎて、ついていけなくなっています。 ...

記事を読む

暮らしの定番品を決めると無駄が減りモノも増えない

暮らしの定番品を決めると無駄が減りモノも増えない

食品や日用品を買いに出かけると、常に新しい商品が販売されています。 以前の私は、ちょっと変わった調味料があった...

記事を読む

母の暮らしぶりから老後貯金がないと厳しいと感じる3つの理由

母の暮らしぶりから老後貯金がないと厳しいと感じる3つの理由

私の母は、現在60代。1人暮らしでパートをしています。 母の現在の暮らしを見ていると、60代からの生活はしっか...

記事を読む

ソフトバンクから楽天モバイルに変えてアイフォンの通信費を大幅節約!

ソフトバンクから楽天モバイルに変えてアイフォンの通信費を大幅節約!

今までソフトバンクでアイフォン6Sを使っていましたが、本体の分割払いが終わるのと同時にいろんな割引サービスが終了してしまいま...

記事を読む

家計の見直し。今後の目標が見えてきました。

家計の見直し。今後の目標が見えてきました。

モノの見直しもそうですが、家計の見直しも定期的に行っています。 実は、息子が4月から年長になりますが、小学生に...

記事を読む

スポンサーリンク