2022/12/9 育児グッズ・おもちゃ, 育児のこと, 日々の出来事, 買ったモノ
12月11日まで開催中の楽天スーパーセール。 割引き率が高かったり、まとめて買うとポイント還元率がいいので欲し...
記事を読む
2022/12/5 家計管理, お金のこと, 育児のこと, 育児のあれこれ
最近毎月何かしら値上げしている気がします。 光熱費もできる範囲で節約を心掛けていますが、去年と比べて使用量が少...
2022/11/17 育児グッズ・おもちゃ, 育児のこと
今年もあと2カ月を切りましたね。 ようやくクリスマスツリーを飾りました。 この時期になると悩むの...
2022/7/6 育児のこと, 育児のあれこれ
先月のことなんですが、突然子どもが新型コロナウイルスに感染しました。 日本各地で感染者が激減していて、私の住ん...
2022/5/15 育児グッズ・おもちゃ, 育児のこと
我が家の子どもたちは、2人とも絵を描くのがとても好きです。 なのでお絵描き帳の消費がかなり多いんですよねὠ...
2022/4/26 育児のこと, 育児のあれこれ
少し前コロナの感染者が増え始めた頃から、息子のスイミングを休会しています。 都内に比べるとそんなに多くない数字...
2022/4/13 育児のこと, 育児のあれこれ
無事に娘の入学式を終えて、いよいよ小学校生活が始まりました。 幼稚園の時は朝家を出るのが1時間遅かったので、息子の準備...
2022/3/23 育児のこと, 育児のあれこれ
今年は娘が卒園したので、春休みが1カ月近くあります。 息子の方は今週から春休みに入りましたが、既に疲れモードの...
2022/3/19 育児のこと, 育児のあれこれ
コロナ禍になって普段の学校生活もいろいろと難しいなと感じることが多いんですが、習い事も迷うことが多くなりました。 ...
2022/3/8 育児のこと, 育児のあれこれ
子どもの通っている小学校では、六年間で一人一回はPTA役員をやることになっています。 高学年になればなるほど会...
2022/3/4 育児のあれこれ, 育児のこと
コロナの感染拡大が止まらず小学校で何回か休校になりましたが、ここに来て幼稚園の方でも感染が広がってきました。 ...
2022/2/27 アレルギー, 育児のこと
またまた学校が休校になったので、毎日お昼ご飯を何にしようか頭を悩ませています。 今回はマルチ食物アレルギーの娘も食べれ...
2022/2/24 育児グッズ・おもちゃ, 育児のこと
昔から割と手芸は好きな方なんですが、なかなか好きになれないのが『ミシン』。 なかでも一番苦手なのが、寸法を測って布を裁...
2022/2/19 住まいのこと, 育児のこと, 育児のあれこれ, 持ち物のこと
我が家ではほとんどインテリアを変えたりしないんですが、数少ない飾り替えの季節が来ました。 ようやくクロ...
2022/2/18 育児のこと, 育児のあれこれ
先日コロナで休校になっていたのですが、数日で通常授業に戻りました。 それから2日後再び感染した生徒が増え始めて...