2022/4/27 4人家族の家計簿, お金のこと
1カ月あっという間なんですが、家計簿上では1カ月が長く感じることがほんと多いです。 原因は家計管理が思うように...
記事を読む
2022/4/16 お金のこと, 頑張りすぎない節約
値上げラッシュが続いてますね。 いつも通りの買い物をしていても、お会計の時に「思ってたより高い!」と感じること...
2022/4/14 4人家族の家計簿, お金のこと
2月から3月にかけて入学準備のピークでした。 入学準備にかかった費用については以前まとめたのですが、それ以外の...
2022/3/28 お金のこと, 育児とお金
ようやく娘の入学準備がひと段落つきました・・・! 袋作りから名前付けまで少しずつやってはいましたが、結構大変だ...
2022/3/20 住まいのこと, 家計管理, お金のこと, 捨てたモノ
先日購入したシュレッダーで、不要な書類をどんどん処分しています。 なかでも一番多いのが、医療費...
2022/3/16 家計管理, お金のこと
春は始まりの季節ですが、いろんな支払い請求が届き始めるしんどい時期でもあります。 我が家の場合、子どもたちの学...
2022/3/15 お金のこと, 頑張りすぎない節約
子どもたちが幼稚園に通っていた6年間、何とか毎日お弁当作りをしてきました。 めんどくさがりな性格なので、キャラ...
2022/3/14 お金のこと, 頑張りすぎない節約
子どもの食べる量が年々増えてきていて、お米の消費量も半端なくなってきました。 いつもは近くのスーパーで購入して...
2022/3/5 家計管理, お金のこと
家計簿をつけていた時に、ふと大学時代のお金の使い方について思い出しました。 当時は、田舎の私立大学に通っていた...
2022/3/1 お金のこと, 頑張りすぎない節約
毎月値上げラッシュで、普段買い物をしてても高くなったなと感じるようになりました。 さらに我が家はローンも増えたし、節約...
2022/2/28 お金のこと, 老後の暮らし
父が亡くなってからアパートで一人暮らしをしながら、スーパーでパートをしている母。 我が家としては同居してもいい...
2022/2/25 4人家族の家計簿, お金のこと
1月度の家計簿を締めたのでまとめたいと思います。 今月はコロナに備えて食品や薬などを少し備蓄したので、いつもよ...
2022/2/20 お金のこと, 老後の暮らし
「サンキュ! 2022年3月号」を読んでいたところ、配偶者加給年金について書かれていました。 お恥ずかしながら...
2022/2/17 お金のこと, 頑張りすぎない節約
日頃から貯金を増やすために節約しなければと思って生活しているのですが、変動費を節約するためにはモチベーションが結構大事だなと...
2022/2/15 お金のこと, 頑張りすぎない節約
家族全員アレルギー持ちの我が家ですが、いつも感じているのが健康でいることが何より節約につながるということ。 風...