2021/12/16 お金のこと, 育児とお金
先日私が住んでいる地域で、子育て世帯への臨時特別給付金のお知らせが届きました。
連日給付方法や金額のことでニュースなどに取り上げられていますが、私の地域ではとりあえず今月中に1人5万円給付するようです。
残りについては明記されていなかったので検討中なんですかね。
我が家は最近出費が多く、冬のボーナスもゼロになってしまったのでとても助かります。
来年は娘が1年生になるので、準備費用などに使わせてもらおうかなと思ってます。
残りは進学資金に回せたらいいな・・・!
*ランキング参加中です!ポチっと応援よろしくお願いします。
*ブログでご紹介したモノや気になるモノをまとめてます。
あおい
4月から息子が中学生になります。 時の流れが速くて驚きを隠せない・・・。 なので最近少しずつ入学の準備を...
記事を読む
今年も納税通知書が続々とやってきてます。 その中でも固定資産税はやっぱり支出がでかい! 家を建て...
先日、幼稚園入園準備にかかった費用をまとめたので、今回は小学校入学準備に使ったお金についてまとめてみようと思います。 ...
次の住まいをどうするか検討中の我が家。 マイホームにするか賃貸にするかまだ考えている段階なんですが、もし建てる...
少し前に、将来もらえる年金額だと夫婦で2000万円足りなくなるというニュースが話題になっていました。 年金定期...
7月度の家計簿をまとめました。 やはり節約には、健康が一番だなあと痛感した1か月でした。 支出の内訳 ...
私は超飽き性でズボラな性格のため、細かい節約がとても苦手です。 とはいえ、そのままの家計管理では貯金が増やせな...
夏は毎日暑くて大変ですが、洗濯物は乾きやすいので、普段洗いにくいモノを洗うのに最適な季節ですね。 我が家は毛布...
大雪との長い戦いがようやく終わり、春が近づいてきました。 普段ならほっとするのに、今年は出費ラッシュに震えてい...
以前よりも雑貨や服を買うことが少なくなりましたが、私が今でもどうしても欲しいモノが本です。 中古ショップで購入...
去年から始まった住宅ローン。 それに加えて今月から車のローンも始まります。 半導体不足で納車が遅...
ちょうど2年前の今頃、祖母が亡くなりました。 祖母が亡くなったのは、思っていたより急なことだったのです。 亡...
少し前のことですが、我が家にも特別定額給付金が振り込まれました。 4人家族なので40万円! 大金...
節約したいと思った時、真っ先に考えるのが食費の節約ではないでしょうか? 私も以前食費の節約にチャレンジした時、食べたい...
毎月何かしら値上げ値上げで感覚がマヒしてきた今日この頃。 でもレジで合計金額を見ると毎回驚かされます・・・。 ...