2021/12/16 お金のこと, 育児とお金
先日私が住んでいる地域で、子育て世帯への臨時特別給付金のお知らせが届きました。
連日給付方法や金額のことでニュースなどに取り上げられていますが、私の地域ではとりあえず今月中に1人5万円給付するようです。
残りについては明記されていなかったので検討中なんですかね。
我が家は最近出費が多く、冬のボーナスもゼロになってしまったのでとても助かります。
来年は娘が1年生になるので、準備費用などに使わせてもらおうかなと思ってます。
残りは進学資金に回せたらいいな・・・!
*ランキング参加中です!ポチっと応援よろしくお願いします。
あおい
週1回食品をまとめ買いしている中で、いつも常備しているものがあります。 それは、高野豆腐です。 栄養豊富でボ...
記事を読む
毎月毎月値上げのニュースが続いてます。 スーパーに行っても今までの予算だとオーバーしてしまうことが多くなりました。 ...
今月も赤字だ。 もっと収入があったらいいのに。 以前の私は、いつも家計簿をつけるたびにこう思っていました...
「かわいいな」「あったら便利かも・・」 私は欲しい物に出合った時、自分の中でいろいろ理由を見つけては購入していました。...
日頃から貯金を増やすために節約しなければと思って生活しているのですが、変動費を節約するためにはモチベーションが結構大事だなと...
うっかりしていましたが、残りのふるさと納税をまだやっていなかったので慌てて申し込みました。 今回は、返礼品から違う県を...
我が家のこの時期ならではの出費といえば、タイヤ交換の費用。 自分でタイヤ交換するのは不安なので、いつもタイヤ屋さんで交...
最近毎月何かしら値上げしている気がします。 光熱費もできる範囲で節約を心掛けていますが、去年と比べて使用量が少...
今月も家計簿を締めたので、ブログにもまとめたいと思います。 まだまだ寒い日が多かったため、暖房は必須の毎日でし...
夫の車が突然限界を迎えたため、車を購入することにしました。 本当は現金一括で買うために貯金中だったのですが、間...
先日、幼稚園入園準備にかかった費用をまとめたので、今回は小学校入学準備に使ったお金についてまとめてみようと思います。 ...
スーパーで100円ぐらいで売っている豆苗。 安いけど、栄養価が高くてよく買います。 しかも一度食べても、水につけて置くと...
以前の私は、欲しい服やバッグなどが自由に買えて、好きな車に乗り、新築の一戸建てに住むことが幸せであり、そうなりたいと思ってい...
今年から始まった住宅ローン。 賃貸の時はローンがなかったので、借金の重みをひしひしと感じてます! ...
父が亡くなってからアパートで一人暮らしをしながら、スーパーでパートをしている母。 我が家としては同居してもいい...