今は、大学生のお子さんを持つ方のブログやSNSなどを通じて、将来子どもにかかる教育費についてリアルに知ることができます。
本当にありがたい!
・・・と同時に、その金額の大きさに愕然とします。
大学生はとてもお金がかかると聞いていたけど、想像を遥かに超えていく金額に鼻血が出そうになりました。
大学時代かかる教育費
我が家の子どもは、まだ幼稚園生。
とはいえ、幼稚園に通うようになってから確実に支出が増えました。
今後成長とともに、どんどんお金がかかるというのも納得できます。
特に、中学生以上になると急に貯金ができなくなるというではありませんか。
なので、小学生の間にできる限り貯金を頑張りたいです。
というのも私が住んでいる地域は、地方の田舎なので大学があまりありません。
もし子どもが大学に行くなら、関東方面に行くことになるかもしれないんですよね。
そうなるともちろん1人暮らしになります。
その場合、学費と生活費を仕送りしなくてはならないですね。
入る大学や学部で費用が変わりますが、4年間で学費がおよそ300万~600万円ぐらいかかるらしい。
さらに、生活費などで400万~500万円。
本人にバイトしてもらうにしても、日々の家計の中からこれだけのお金を捻出するのはかなり厳しいです。
そして最近は就職活動にも、多額の資金が必要なよう。
1人前の社会人にするまで、かなりのお金が飛んでいきそうですね。
子どもを大学に行かせる可能性があるなら、1人につき1000万円近く用意しなければならないという現実。
時間がある今のうちから、コツコツ貯めておかなければなりません。
現実を知ることで、無駄遣いしてる場合じゃないと目が覚めました!
用意できなければ、奨学金や学費ローンを利用することになりますが、それだけは何とか避けたいんですよね。
そう思うのは、私が奨学金で大変な思いをしたからなのです。
奨学金は借金
かつて私も大学生でした。
大学は実家を離れて、1人暮らし。
大学の学費は親が用意してくれましたが、生活費は自分で何とかしなくてはなりませんでした。
父親は自分が学生時代に奨学金を借りていたこともあり、私にも奨学金を借りるよう勧めました。
母も奨学金を借りることに抵抗が全くなかったので、できるだけ生活が楽にできるように多めに借りたほうがいいと言っていたんですよね。
当時の私はお金についての知識もなかったし、ましてや借金を背負うという自覚がなかったので、親に言われるままに気軽に借りてしまいました。
大学4年の間、毎月8万円ずつ。
その結果、大学卒業と同時に約400万円の借金を抱えてしまいました。
そして、後からこんなに借りてしまったことを死ぬほど後悔することになりました。
幸い正社員で就職することができましたが、それと同時に月々約1万7千円ほどの返済が始まりました。
しかししばらくして、仕事のストレスでうつ病になってしまい、仕事を休むことになったんです。
休職中に気になったのが、奨学金の返済のこと。
普通に働いているときは何とも思っていなかった金額でも、仕事が不安定になると400万円の借金が精神的に重くのしかかりました。
自分が返せなくなると連帯保証人の人にも迷惑がかかる。
辛い仕事でも、借金があるから辞めたくても辞められない。
休職中も、不安で仕方がありませんでした。
奨学金は名前が違うけど、借金には変わりないんですよね。
借りたら必ず返さなくてはなりません。
金額が多ければ多いほど、その返済は長く続きます。
その後、私はなんとか病気から回復して復職しました。
月々返していき、半分ぐらいまで返済額が減ったところで、自分の貯金から一括で返納することにしました。
借りている期間が長いほど、利子も大きいからです。
奨学金という借金から解放されて、心底ほっとしました。
まとめ
子どもには、絶対借金をさせたくない。
これは奨学金返済の大変さを思い知ったからこそ、私が何よりも優先したいことです。
この先税金はどんどん上がっていくし、ちゃんと就職できるかわからない時代ですよね。
仮に就職できたとしても、その先ずっと安泰かは定かでない。
そんな不安定な世の中だからこそ、できる限り借金を背負わせずに、子どもたちを社会に送り出したいのです。
以前は漠然と貯金しなきゃと考えていましたが、今は違います。
学費という目的が明確になったからこそ、気合を入れて貯金したいと思うのです。
毎日の積み重ねで、少しでも多く貯金できるよう努力していきたいです。