2023/5/14 家計管理, お金のこと
※当ブログにはプロモーションが含まれる場合があります。
今年も変わらず納税書が届き始めました。
わかっていたとはいえキツイ!
最初に来たのが私の軽自動車税10800円の請求。
この後、固定資産税が控えているので忘れないうちに支払いました。
固定資産税は今年が減税最後の年。
来年から金額が跳ね上がるのでドキドキします。
本音を言うと固定資産税はもっと少なくしてほしいんですけどね。
とりあえず毎月積み立ててきたところから払っていきたいを思います。
貯めるのは大変だけど使うのは一瞬ですね。
*ランキング参加中です!ポチっと応援よろしくお願いします。
*ブログでご紹介したモノや気になるモノをまとめてます。
あおい
我が家がメインで使っているクレジットカードは楽天カードです。 光熱費などの固定費はもちろん、それ以外の支払いに...
記事を読む
夫の車の車検をしました。 我が家は車を2台所有していて、毎年車検が交互にあります。 一気に車検代を捻出す...
貯金や節約について考えたりすることが好きだし、 このブログのテーマの一つが貯金なのですが、 そればかりに囚われて...
毎月毎月値上げのニュースが続いてます。 スーパーに行っても今までの予算だとオーバーしてしまうことが多くなりました。 ...
どちらかというとあまり得意ではない「節約」。 節約の中でも私にとって一番楽なのが、負担の少ない固定費の節約です...
息子が4月から幼稚園に入り、かなり支出が増えました。 今後成長とともにどんどん学費やその他の支出が増えるんだろうなと思...
家族全員アレルギー持ちの我が家ですが、いつも感じているのが健康でいることが何より節約につながるということ。 風...
私はファッションセンスが全くありません。 なので、買い物で失敗するのは洋服が断然多いです。 少しでも、失...
年末前に始めた大掃除。 それと同時進行していたのが不用品の処分です。 処分しても処分しても出てく...
我が家では、年間100万円貯金することを目標にしてます。 2021年の目標も100万円でしたが、今年も出費が多...
我が家は雪が降る地域なので、冬場は光熱費が爆上がりします。 今年は値上げラッシュだったので、当然光熱費も高くな...
我が家ではお正月に集まる習慣がないのですが、ありがたいことに遠方の親戚の方からお年玉を送って頂いてます。 今ま...
値上げラッシュが続いてますね。 いつも通りの買い物をしていても、お会計の時に「思ってたより高い!」と感じること...
家の修繕費についての本を読んでいましたが、今後思った以上にかかってきそうだと震えております。 特に気になったの...
先日購入したシュレッダーで、不要な書類をどんどん処分しています。 なかでも一番多いのが、医療費...