1月があっという間に過ぎました。
今年は新しいことを始めるのにいい1年だと聞いたので、やりたいなと思っていたことに挑戦してみることに。
まだまだ勉強の日々ですが、一歩ずつ進んで行けたらなと思っています。
それでは1月によく読まれた記事をご紹介いたしますね。
第5位
第5位は、我が家の本棚の中をご紹介した記事でした。
我が家で一番モノの循環が激しい場所でもあります。
再び読み返さない本は、潔く手放すことで大きな本棚が必要なくなりました。
第4位
第4位は、買わない習慣を続ける中で、私が買わなくなったモノについて書いた記事でした。
今でも買うことが習慣になっているモノで、惰性で買っているモノはないかどうか、たまに見直しています。
そういうちょっとした買い物をやめることで、少しずつ貯まりやすい家計に変わっていくと思うんですよね。
買わないことが習慣になると、我慢する意識を持たなくてもよくなるので、ストレスを感じなくなります。
第3位
第3位は、テレビで見たトレンディエンジェルの斉藤さんの部屋が、シンプルでよかったという記事です。
芸能人でも、シンプルな部屋に住んでいる方を見るとうれしくなってしまいます。
以前別の番組で、水泳の立石諒選手の部屋も紹介されていましたが、かなりミニマリストに近い部屋でワクワクしました。
やはり私は、モノの少ない暮らしが好きなんだなと実感してます。
第2位
第2位は、初めてオイシックスを試した感想を書いた記事でした。
同じ野菜でも、こだわった野菜は全然味が違うんだと思い知らされました。
1個1個甘味があって、味が濃いんですよね。
また注文したいなと思っています。
第1位
第1位は、金運をよくするために私が実践したことについての記事でした。
毎日いい気持ちで、いい言葉を使って過ごすことの大切さを感じています。
何事も自分の受け取り方次第。
普段マイナス思考の私でしたが、プラスに考えるよう意識して過ごしています。
まとめ
1月によく読まれた記事をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
まだ読まれていないモノがあれば、お読みいただけるとうれしいです。