スポンサーリンク
スポンサーリンク
「年金14万円さらに税金がかかります。」という記事を見て

「年金14万円さらに税金がかかります。」という記事を見て

先日、「年金14万円さらに税金がかかります。」という記事を見ました。 厚生年金保険受給者の平均年金額は14万6...

記事を読む

2021年3月度(3月25日~4月24日)4人家族の家計簿

2021年3月度(3月25日~4月24日)4人家族の家計簿

今月も家計簿を締めたので、ブログにもまとめたいと思います。 まだまだ寒い日が多かったため、暖房は必須の毎日でし...

記事を読む

「これがなければスッキリだろうな」と思う主寝室公開

「これがなければスッキリだろうな」と思う主寝室公開

我が家の主寝室は、広さ7畳で一般的な主寝室と比べると狭いです。 そこにアパートから持ってきたマッサージチェアと...

記事を読む

子どもの成長とようやく削減できそうな日用品代

子どもの成長とようやく削減できそうな日用品代

下の子は、今年年長になりました。 ですがお恥ずかしながら、まだ完全にオムツ卒業ができていませんでした。 ...

記事を読む

もしもう一度家を建てるなら間取りで絶対変更したいところ

もしもう一度家を建てるなら間取りで絶対変更したいところ

我が家は去年ハウスメーカーの規格住宅で家を建てました。 夫が40代で住宅ローンを組める期間の短いので、予算があ...

記事を読む

小学3年生またまた予定外の出費

小学3年生またまた予定外の出費

上の子が今年度から小学3年生になったのですが、授業時間も教科も増えて毎日大変そうです。 それに伴って色々購入した物もあ...

記事を読む

年々値上がりしているタイヤ交換でかかった金額は・・・。

年々値上がりしているタイヤ交換でかかった金額は・・・。

先日、ようやく2台分のタイヤ交換が終わりました。 我が家が住んでいる地域は1人1台車を持つのが普通の田舎なので...

記事を読む

毎日の味噌汁作りが楽になる粒みそを使ってみました。

毎日の味噌汁作りが楽になる粒みそを使ってみました。

先日知り合いの方に粒みそをもらいました。 いつもは普通のカップに入っている味噌を使っているので、粒みそって何?...

記事を読む

子どもの絵を飾るために画用紙用の額を購入しました。

子どもの絵を飾るために画用紙用の額を購入しました。

息子は小さい頃から塗り絵をすると色の塗り方が独特で、教えたわけじゃないのに変わってるなあと感じていました。 今も以前ほ...

記事を読む

新居に引っ越してから大活躍の洗剤はこれ!

新居に引っ越してから大活躍の洗剤はこれ!

家を建ててから前よりも部屋の汚れが気になるようになりました。 特に壁の黒ずみ。 原因は子どもたちが鉛筆を...

記事を読む

家具貯金を始めようと思います。

家具貯金を始めようと思います。

去年家を建てて引っ越しましたが、家具はほとんど前の家で使っていた物をそのまま使ってきました。 家具は少ない方が...

記事を読む

コードレス掃除機スタンドを購入しました。

コードレス掃除機スタンドを購入しました。

部屋の掃除にはコードレス掃除機を使っていますが、スタンドがついてこなかったのでそのまま壁に立てかける形で保管していました。 ...

記事を読む

ズボラ主婦が負担にならない水道代の節約を試してみた

ズボラ主婦が負担にならない水道代の節約を試してみた

節約は元々得意ではないのですが、なかでも苦手な節約が水道光熱費の節約です。 使っていない部屋の電気を消すなど最...

記事を読む

今年の抱負、早々に諦めたこと

今年の抱負、早々に諦めたこと

今日は天気がよく、桜が満開だったので散策がてら大きな公園に行ってきました。 広いのでそれほど密にならずに、楽し...

記事を読む

100均(ダイソー)で買う我が家の定番品7点

100均(ダイソー)で買う我が家の定番品7点

消耗品は100均で買える物は100均で買うようにしています。 でも使い勝手やコスパの良さから、ダイソーで買う物、セリア...

記事を読む

スポンサーリンク