「 お金のこと 」一覧

スポンサーリンク
スポンサーリンク
老後、私の理想の暮らし方をしているご夫婦が近くにいた。

老後、私の理想の暮らし方をしているご夫婦が近くにいた。

私が住んでいるアパートの下の階には、80代ぐらいのご夫婦が住んでいます。 ご主人はとても明るく愛想がよい方で、奥様は穏...

記事を読む

お金をかけない過ごし方。自然と触れ合って自律神経を整える。

お金をかけない過ごし方。自然と触れ合って自律神経を整える。

天気のいい日は、家族で公園へ出かけることが多くなりました。 公園だと子どもを自由に遊ばせられるし、無駄に出費することもあり...

記事を読む

4月度からの年払い積立金額を変更。2人目学資保険に加入しました。

4月度からの年払い積立金額を変更。2人目学資保険に加入しました。

我が家は年払いになっている車関係費や保険などを12カ月で割って、毎月の家計から積立しています。 2人目...

記事を読む

少ない物で暮らす生活でも満たされる方法は。

少ない物で暮らす生活でも満たされる方法は。

シンプルライフという生き方を知るまでは、家を持っている人が羨ましかったり、ブランドのバッグを持っている人に憧れたり・・・。 ...

記事を読む

無印良品週間で必ず購入するもの。私のお金をかけない過ごし方。

無印良品週間で必ず購入するもの。私のお金をかけない過ごし方。

もうすぐ待ちに待った無印良品週間が始まります。 久々なので、欲しいものがたくさん。 いつも始まる前に購入リストを作ってい...

記事を読む

2人目の出産でかかった費用まとめ

2人目の出産でかかった費用まとめ

先日出産・入院をしたのですが、 やはり結構お金がかかりました。 出産・入院費用 息子の時もお世話に...

記事を読む

自分の糧になることにお金を使おう。

自分の糧になることにお金を使おう。

一番簡単な節約方法は、お金を使わないこと。 でも、それだけが目的になってしまうと人生楽しくないですよね。 ...

記事を読む

祖母の葬式代から考えた小さな暮らしの終活。

祖母の葬式代から考えた小さな暮らしの終活。

ちょうど2年前の今頃、祖母が亡くなりました。 祖母が亡くなったのは、思っていたより急なことだったのです。 亡...

記事を読む

外食費を抑える方法。我が家の場合はこれ。

外食費を抑える方法。我が家の場合はこれ。

子どもが生まれる前は、夫婦揃って外食好きだったので一週間に何度も外食していました。 働いていて疲れていると特に。 ...

記事を読む

日用品の節約にはカードのポイントを活用。カードを絞ってポイントを貯める。

日用品の節約にはカードのポイントを活用。カードを絞ってポイントを貯める。

食費と同じく毎月の出費に欠かせないのが日用品代。 我が家では、私と息子が敏感肌なので日用品にこだわりがあります...

記事を読む

貯金が人生の全てになってはいけない。時には豊かに使うことも大切。

貯金が人生の全てになってはいけない。時には豊かに使うことも大切。

貯金や節約について考えたりすることが好きだし、 このブログのテーマの一つが貯金なのですが、 そればかりに囚われて...

記事を読む

11月度(11月25日~12月24日)の家計簿公開

11月度(11月25日~12月24日)の家計簿公開

去年のうちに11月度の家計簿を締めていたんですが、 ようやくブログにもアップできました。 今回も予算が守...

記事を読む

お金を貯めるなら先取り貯金がいい!

お金を貯めるなら先取り貯金がいい!

2016年にやりたいことの1つに、年間100万円の貯金目標にしました。 貯金する方法は、先取り貯金や残し貯め、...

記事を読む

福袋は買わない!本当に欲しい服が1着があればいい。

福袋は買わない!本当に欲しい服が1着があればいい。

今年の初売りにはもう行きましたか? 私は、激混みのお店へイヤイヤ期の息子を一人で連れて行く勇気がないので、まだ行けてま...

記事を読む

タオルもコンパクトに。定番品を使いきって買い換えることが節約につながる。

タオルもコンパクトに。定番品を使いきって買い換えることが節約につながる。

タオルって結構値段で、品質が大きく変わりますよね。 安くていいと思って買っても、すぐにヨレヨレになって買い換えなくてはならなく...

記事を読む

スポンサーリンク