「 無印良品 」一覧

スポンサーリンク
スポンサーリンク
無印良品の商品の黄ばみが気になる今日この頃

無印良品の商品の黄ばみが気になる今日この頃

無印良品が大好きで、家の無印率が年々上がっていっている我が家。 シンプルで飽きないデザインが魅力の1つなんですよね。 ...

記事を読む

無印良品のクリアフォルダーで雑誌の切り抜きを整理する

無印良品のクリアフォルダーで雑誌の切り抜きを整理する

家事や育児の合間に生活系の雑誌を見るのが、楽しみでもあり最高の気晴らしです。 特に、シンプルな暮らしを送ってい...

記事を読む

無印良品のポリプロピレンクローゼットケースを使って押し入れを整理しました。

無印良品のポリプロピレンクローゼットケースを使って押し入れを整理しました。

寝室の収納を整理したくて、先日無印良品でポリプロピレンクローゼットケースを2つ購入しました。 ...

記事を読む

心境の変化。モノを飾るなら場所を決めて飾る。

心境の変化。モノを飾るなら場所を決めて飾る。

娘の誕生日にお花をもらったので、無印良品の壁に付けられる家具をつけて花瓶を置くことに。 今まではテレビ台の上の...

記事を読む

無印良品週間で厳選して買った3つのモノ、そして迷っているモノ

無印良品週間で厳選して買った3つのモノ、そして迷っているモノ

久々に無印良品週間だったので、ワクワクしながらお店に行ってきました。 欲しいモノがいろいろあったけど、本当に今...

記事を読む

毎日愛用している無印良品のキッチングッズ5点をご紹介します!

毎日愛用している無印良品のキッチングッズ5点をご紹介します!

9月29日(金)から10月10日(火)まで、無印良品週間が開催されるそうです。 久々なので、買いたいモノがいく...

記事を読む

無印良品で観葉植物を購入しました!

無印良品で観葉植物を購入しました!

花のある生活をするようになってから、すごく癒されてるなと思うことが多くなりました。 そしてどうしても観葉植物が...

記事を読む

無印良品のスチール道具箱を使って裁縫グッズを整理しました。

無印良品のスチール道具箱を使って裁縫グッズを整理しました。

押し入れに入れている硬質パルプボックス。 一番上の引き出しには、裁縫用品をしまっています。 前に裁縫道具...

記事を読む

無印良品のソフトボックスを服の一時置き場に利用して脱ぎ捨てを防いでいます。

無印良品のソフトボックスを服の一時置き場に利用して脱ぎ捨てを防いでいます。

朝起きて脱いだパジャマ、1回着たけどまだ洗濯するほどではない服・・・。 これらの服って、どうしていますか? 我が...

記事を読む

【収納公開】無印良品の壁に付けられる家具シリーズを利用して廊下に簡単収納!

【収納公開】無印良品の壁に付けられる家具シリーズを利用して廊下に簡単収納!

4月から子どもが幼稚園に行くようになって、幼稚園関係のモノが結構増えました。 なかでも、制服やカバンをどこに置くか困っていたんですよね...

記事を読む

洗濯ハンガーは無印良品のモノを2種類愛用してます。

洗濯ハンガーは無印良品のモノを2種類愛用してます。

家事の中で苦手なコトの1つが、洗濯物を干すことです。 ズボラなので、1枚ずつ広げて伸ばして干す動作が面倒くさいと思ってしまうんですよね...

記事を読む

無印良品週間での購入品第二弾!家事をしやすいように購入品で整理しました。

無印良品週間での購入品第二弾!家事をしやすいように購入品で整理しました。

先日無印良品のネットストアで買い物をした時に、買い忘れたモノがあったので結局店まで行ってきました。 やっぱりう...

記事を読む

無印の長押しを設置して傘掛けにしました。現在の玄関はこんな感じです。

無印の長押しを設置して傘掛けにしました。現在の玄関はこんな感じです。

無印良品週間で購入した長押し。 早速玄関に設置して、傘を掛けました。 床に傘を置かなくなったので、掃除が...

記事を読む

無印で買った物と後悔

無印で買った物と後悔

またまた無印良品週間が始まりました。 この時期は頻繁にあってうれしいです。 今回は前回買い忘れた物だけ購入してきました。...

記事を読む

我が家が買ってよかった無印良品アイテムTOP5!

我が家が買ってよかった無印良品アイテムTOP5!

現在無印良品週間中なので、お財布の紐が緩みがちになっています。 先日ネットショップで色々購入しましたが、買い忘れた物があったの...

記事を読む

スポンサーリンク