2022/12/13 住まいのこと, 捨てたモノ
大掃除はあまり進んでいませんが捨て活は順調に進んでいます。 と言ってもほとんどキッチン用品になるのですが、地味にいらな...
記事を読む
2022/11/8 住まいのこと, 捨てたモノ
気付くともう11月ですね。 去年は気合入れてやっていた大掃除も今年は何だかやる気が出ず、やらなきゃと思いつつもまだ手を...
2022/5/19 住まいのこと, 捨てたモノ
今月も時間がある時にモノの見直しをしました。 今回はキッチンを中心に見直したので、捨てたのもそこに収納していたモノがほ...
2022/3/20 住まいのこと, 家計管理, お金のこと, 捨てたモノ
先日購入したシュレッダーで、不要な書類をどんどん処分しています。 なかでも一番多いのが、医療費...
2022/3/3 住まいのこと, 捨てたモノ
2月中は、進級・進学に備えて使わない物を整理していました。 特に幼稚園で使っていた物でもう使わない物もボチボチ出てきた...
2022/1/27 住まいのこと, 捨てたモノ, 暮らしを整える
コロナ禍になって外出する時は常にマスク。 ほとんど外でマスクを外すことがなくなったので、元々あまり持っていなか...
2022/1/20 住まいのこと, 捨てたモノ
ミニマルライフをしたいと思うようになってから、同時にモノを使い切ることも心掛けるようになりました。 欲しいモノ...
2021/12/27 住まいのこと, 捨てたモノ
今年は去年より雪が少なくていいなと思っていましたが、寒波であっという間に家が埋まりそうなほど雪が降ってしまいました。 ...
2021/12/8 住まいのこと, 捨てたモノ
11月中に冬に向けて子どもたちのアウターやブーツのチェックをしました。 予想してましたがやはりほとんどがサイズアウト。...
2021/8/26 住まいのこと, 捨てたモノ
今月も家事育児の合間に捨て活をしていました。 細かい物もいろいろ処分したのですが、すべて記録していたわけではなく速攻ゴ...
2021/7/5 住まいのこと, 捨てたモノ
最近は家族の服の整理をしながら、着古した物やサイズアウトした物を処分しました。 子どもたちの靴もあっという間にサイズア...
2021/6/6 住まいのこと, 捨てたモノ
ずっと捨てたいと思っていた粗大ごみをようやく捨てに行ってきました。 コロナ禍で前よりもクリーンセンターに行かな...
2021/3/25 住まいのこと, 捨てたモノ
私の住んでいる地域では、まだ桜は咲いていませんがようやく春らしく気温が上がってきました。 それと同時に確認すべ...
2021/2/13 住まいのこと, 捨てたモノ
いらなくなったモノをこまめに処分するとそれだけで気持ちもスッキリ。 最近捨てたモノをまとめてみようと思います! ...
2020/12/27 住まいのこと, 捨てたモノ
今月は掃除をしながら持ち物の見直しもしました。 引っ越し先で使うかもと思って持ってきたものの、使わなかった物たちを思い切って処...