2021/12/16 お金のこと, 育児とお金
先日私が住んでいる地域で、子育て世帯への臨時特別給付金のお知らせが届きました。
連日給付方法や金額のことでニュースなどに取り上げられていますが、私の地域ではとりあえず今月中に1人5万円給付するようです。
残りについては明記されていなかったので検討中なんですかね。
我が家は最近出費が多く、冬のボーナスもゼロになってしまったのでとても助かります。
来年は娘が1年生になるので、準備費用などに使わせてもらおうかなと思ってます。
残りは進学資金に回せたらいいな・・・!
*ランキング参加中です!ポチっと応援よろしくお願いします。
*ブログでご紹介したモノや気になるモノをまとめてます。
あおい
先日ネットを見ていたら、老後資金が尽きてしまったという内容の記事を見ました。 原因は想定していたより長生きして...
記事を読む
以前はシーズンごとに服を買うことが当たり前でした。 さらに冬はアウターやらブーツやら、持っているはずなのに新し...
去年から始まった住宅ローン。 それに加えて今月から車のローンも始まります。 半導体不足で納車が遅...
老後の生活も不安だし、子どもの学費も貯めたい。 貯金を頑張らなくては・・・と思い始めてから、できるだけ生活レベルを上げ...
4月度の家計簿を締めました。 今回は特別支出と私の医療費がかさんで、大きなマイナスになってしまいました(T_T) ...
子どもたちが幼稚園に通っていた6年間、何とか毎日お弁当作りをしてきました。 めんどくさがりな性格なので、キャラ...
長かったゴールデンウィークが終わりましたね。 どんな休みを過ごされたでしょうか? 我が家は、夫の...
毎月毎月値上げラッシュで、最近はもう何が値上げしたのかわからなくなっている今日この頃。 でも食品を買いに行くた...
もう10月も半ばになり、今年もあと2カ月ちょっとになりました。 本当に1年早いですね! 毎年この時期になるといろ...
少し前のことですが、我が家にも特別定額給付金が振り込まれました。 4人家族なので40万円! 大金...
子どもの成長はとても喜ばしいのですが、最近食費がどんどん上昇してます。 以前は1か月10kgのお米で足りていた...
もうすぐ待ちに待った無印良品週間が始まります。 久々なので、欲しいものがたくさん。 いつも始まる前に購入リストを作ってい...
ちょうど2年前の今頃、祖母が亡くなりました。 祖母が亡くなったのは、思っていたより急なことだったのです。 亡...
収入が変わっていないのに、以前に比べてお金が貯まりやすくなってきたことを感じます。 それは、ちょっと欲しいぐら...
季節の変わり目で、いつもの年よりも急激に気温差がありました。 そうなるとやっぱり子どもが風邪を引いてしまいまし...