もうすぐクリスマスがやってきますね。
この時期に悩むのが子どもたちへのプレゼント。
まだまだサンタさんを信じている年頃なので、さりげなく聞き出してプレゼントを購入しました。
クリスマスプレゼントはこれ
いつもはなかなか決まらないんですが、意外にも今年はすんなり決まりました。
小学2年生の息子は、大好きなすみっこぐらしのすみっこクレーン。
息子は昔から男の子のおもちゃより女の子のおもちゃを好きなことが多いんですよね。
今年中ずっとはまっていたすみっこぐらしを迷わず選びました。
結構人気があるのか売切れているお店が多くて焦る焦る。
近くのお店をはしごしてようやくゲット。あってよかったです!
それから年中さんの娘は、はじめてのシルバニアファミリーを選びました。
これは私もすごくうれしい。
私も子どもの頃集めていたんですよね。
私のは実家を処分する時に一緒に処分してしまったのですが・・・。
可愛くて今でも大好きなので、一緒に遊ぶのも楽しみです。
想定外の事態
無事に2人のプレゼントを準備できてほっとしていましたが購入してから1週間後、娘がやっぱり自分も息子と同じすみっこクレーンがいいと言い出しました。なんてこった。
だいぶ粘ってよく確認してから購入したのに・・・あるあるですよね。
もめそうな気がしますが、もうサンタさんのせいにしてこのままあげようと思います。
おわりに
未だ頑なにすみっこクレーンを所望する娘。
買ってから変えるのやめてほしいのですが、ほんとしょうがないですね。
枕元に置く瞬間と子どもたちがプレゼントを見つけて開ける時が、私にとって1年で1番の楽しみです。
願わくばシルバニア気に入ってくれるといいな。