持ち家か賃貸かまた迷走しています。

この前、幼稚園のママさんたちとランチ会に行ってきました。

そこで話題になったのが、「家の購入」について。

やはり学区を考えて、小学校入学前に購入を考えたり、建てた人が多かったです。

話を聞いているとマイホームも何だかいいなと思えてきたり。

持ち家か賃貸か。

難しい問題だなと思います。

スポンサーリンク

 持ち家か賃貸か

転勤族の我が家は、一生賃貸生活でもいいと思っていました。

でも定年後に家賃を払い続けられるのか、家を貸してもらえるのかという心配があるんですよね。

男女ともに寿命が延びているため、定年後の暮らしが長期になるケースも増えています。

そうなると家賃負担もなかなかの金額になりそう。

持ち家の場合は、ローンの支払いが済んでしまえば、固定資産税や修繕費がかかるだけになります。

トータルで考えた時、持ち家でも賃貸でも金額では大体同じになるそうですが、それぞれのメリットデメリットをどう考えるかで違ってきますね。

我が家の理想と現実

我が家の理想の家計画は、定年時に必要であれば一括で小さな家を購入することでした。

夫が定年時には、ちょうど子どもが2人とも独立している年なので、夫婦2人暮らしに合った小さな平屋を購入するのもいいなと思っていたんですよね。

でも実際に一括で購入するためのお金と老後の資金を貯めようと考えると、結構大変。

下の子が大学卒業と同時に夫も定年になるため、子どもが独立後のお金の貯め時がないのが原因の一つです。

我が家の場合は、今から教育資金と老後の資金、そして家を買うなら家の資金を同時進行で貯めなければならないです。

投資や確定拠出年金を利用して、お金にも働いてもらいながら貯金を増やしていかなければ、とても間に合わないなと思っています。

 まとめ

持ち家にするにしても、賃貸生活を続けるにしても、必要なのはやはり貯金。

どんな状況になっても、困らないように地道に貯金を続けなければと考えています。

持ち家か賃貸かまだ答えは出ませんが、情報収集は続けていきたいなと思っています。

*ランキング参加中です!ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

*ブログでご紹介したモノや気になるモノをまとめてます。

スポンサーリンク
関連記事